MENU

STEP4-2 ペルソナ設定&リサーチ

このステップでは

・キーワード選び(以降kwと略す)
・リサーチ
・ペルソナ設定

ついて解説します。

ジャンル決め後のkw選びについて

【超重要】ペルソナ設定

ペルソナとは「商品やサービスの架空の顧客像」のことです。

ペルソナの設定をしないと良い記事は作れないので必ず設定しましょう。

ペルソナ設定テンプレート

・名前
・性別
・年齢
・居住地
・職業
・年収
・学歴
・家族構成
・趣味
・価値観
・悩み

・平日の過ごし方
・休日の過ごし方
・インターネットの利用状況
・よく利用するSNS

※コピペしてお使いください

ペルソナ設定例

商品:ダイエットサプリ(大人のカロリミット)

・名前
西川大輝
・性別
男性
・年齢
28歳
・居住地
滋賀県
・職業
看護師
・年収
400万円
・学歴
専門学校卒業
・家族構成
両親と妹1人
・趣味
サウナ・カメラ・食べ歩き

・価値観
自分の趣味や興味のあるものにはお金を惜しまない。
割と自己中
頑張る事よりも、結果が良ければ何でも良いタイプ(過程より結果主義)
承認欲求が強めで認められたい願望がある

・悩み
太っている事によって、なかなか自分から女性にアプローチをかける事ができない。
負け癖がついてきており、自分に対して自信がなくなってきている
何度もダイエットに挑戦したが失敗している。

・平日の過ごし方
仕事が終わってからはまず1番に今日何食べるか?を考えるぐらい毎日美味しいものを食べる事が好き。その後はダラダラTikTokやYouTubeを見て過ごす。たまにご飯を食べた後に1人でサウナにいく。

たまに罪悪感でウォーキングする事もあるが、基本的に続かない。

・休日の過ごし方
週に1回は地元の友達を遊ぶ。ドライブにいったり友人の家でダラダラゲームしたり。どちらかと言うとアクティブなタイプではなく、インドアでのんびりダラダラするほうが楽しい。

友達と遊ばないときは1人でサウナに行くか、少し遠出してカメラで風景などを撮影する事もある。

・インターネットの利用状況
パソコンは仕事で利用する程度
基本的にはスマホばかり使用している

・よく利用するSNS
TikTok、Twitter

記事作成に必要なリサーチ