質問をする前に意識する事
質問する前にこれは意識しましょう!
質問の仕方がイマイチだとお互い無駄な時間を浪費することになります。
- 伝えたい(質問したい)ことは何か?送る前に見直してみましょう!
- 結論から伝える事を意識しましょう!
- その伝え方で相手に伝わるかどうか考えましょう!
- 一回の質問で2個以上のことを聞かないようにしましょう!
ググればわかるかどうかは事前に確認
ググれば10秒でわかるような質問は自分でググる癖をつけましょう。
アフィリエイトで結果を出すためには、検索力がないときついです。
あと質問力が低いと社会で生きていく上で「この人は大した事ない人だな」と思われて今後かなり損します。
悪い例

- SEOアフィリエイトってなんですか?
- 結論ファーストってなんですか?
- サジェストキーワードってなんですか?
なんて質問はググれば即解決できますよね?
ググれば即解決するようなものは検索する癖をつけましょう!
良い例
ただ、こういう質問は調べてもわからない事が多いですよね?



- コンセプトこう思って決めたのですがこんな感じでいいですか?
- 文章を〇〇と思ってこうしたのですが、これでいいですか?
上記みたいにググっても答えが出てこないようなもの(自分の考えて出した案)は積極的に質問しましょう!
もちろん調べてもわからなければすぐ聞いてください!
10分調べてもわからなければそれ以上は時間の無駄なので、教育者を頼りましょう!
質問の仕方
自分の考えを一番先に伝えましょう!
魚をあげるのではなく、魚の釣り方を教えることがこの先長く稼げる人を育てるために必要不可欠だと思っています。
なので、これどうですか?等といった投げやりの質問の仕方には返答しかねます。
なぜならその質問に仮に答えたとしても、その方がどう考えてその結論を導き出したかがわからないと正しい返答ではないからです。
その方の考えを聞いて、それに対してアドバイスをさせて頂きます!
ですので、必ず自分はこう考えているがどうでしょうか?
という質問の仕方をしてください。


これはどう考えていて、自分がどうしようか伝えているので、返答しやすいですね。


こちらはこの方がどう考えているかもわからないので、返信しづらいですよね。
仮にこれに回答しても、自分で考えてないので、また同じ壁にぶつかる事になります。
今後自分で見つけるスキルも身につきません。
WILLの方針としては皆さんに正解だけ伝えて適当に返信する事ではなく、個人で稼げるようになる為にアドバイスする事です。
ですので、必ず最初に自分の考えを伝えてください。
質問の返答の時間について
遅くなっても24時間以内に返答します。(基本的に2時間以内には返信しています!)
2日以内に返答がない場合は、確認漏れの可能性がありますので、再度お問い合わせください。
質問の返答について
おそらくもう質問をした方は嫌という程理解したと思いますが、



など、本質を聞く質問を多くします。
「答え」だけを教える事はしませんので応答に時間がかかります。
答えだけ教える方が楽ですし、皆さんも答えだけ聞く方が楽なのですが、それだと永久に上達しません。
魚だけもらっても根本解決にならないんですね。
魚釣りの方法を徹底的に教えて、皆さんに自分で釣れるようになってもらう事がゴールです。
なのでなぜどのように考えてその判断に至ったかについて徹底的に探ります。
これこのグループだけではなく社会を生きていく上で必ずあなたの力になる一種のスキルです。
質問の仕方だけで「この人できる人だな」と思われるような人になってください!
以上質問の仕方についてでした!