MENU

必要なアプリケーションの取得

必要なアプリケーションの取得

Google Chrome

Google Chromeを使うと、パソコンでブックマークしたサイトをスマホでも見れたりとスマホとの連携に凄く便利なので、使うようにしましょう。

またブログ記事を書いていく際にWordPressというプラットフォームを使用するのですが、Google Chromeでないとバグが起きたりする事もあります。

PCで作業するときは絶対にGoogle Chromeを使って作業するようにしましょう!

※スマホでもGoogle Chromeダウンロードし、パソコン側のChromeと同期して利用してください。

Google Chrome - ウェブブラウザ

Google Chrome – ウェブブラウザ
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

LINE

パソコンとスマホで同期できます。
パソコンに入れておくと便利なのでインストールしましょう。

LINE

LINE
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ

Gmail

ドメイン、サーバーの契約時に使用するメールアドレスはすべてGmailにて管理するようにしましょう。

キャリア系、iCloudのような特定のデバイスでしか利用できないメールアドレスはビジネスを行う上で非効率です。

Gmail - Google のメール

Gmail – Google のメール
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ


>>Gmailの作成はこちら

Googleスプレッドシートについて

今後の作業でGoogleスプレッドシートというツールを頻繁に使用することになります。

スマホアプリも一応ありますが、スプレッドシートをスマホで使うことは基本的にありません。

Googleが作ったエクセルの機能を持ったツールと認識しておいていただければ大丈夫です。

スプレッドシートの使い方で不明点が出た際は検索すれば必ず情報が出てきますので、使いながらマスターしていきましょう。

YouTubeで「スプレッドシート 使い方」など検索するのもおすすめです。